Quantcast
Channel: Postmanタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 508

Postmanテストケースの書き方

$
0
0
  • Httpステータスコードの確認

    • tests["レスポンスコードが200であること"] = responseCode.code === 200;
  • レスポンスデータをJSONにパースする

    • var jsonData = JSON.parse(responseBody);
  • コンソールログ出力

    • console.log("ログコメント");
  • Postman環境変数に格納する

    • postman.setEnvironmentVariable("user_id", jsonData.userid);
  • レスポンスを丸ごと比較

    pm.test("レスポンス確認", function () {
        pm.expect(jsonData).to.eql(
        {
            "code": "ERROR",
            "message": "パラメータが不正です。",
            "message_detail": "user_idが未設定です。"
        }
            );
    });
    

Viewing all articles
Browse latest Browse all 508

Trending Articles